ナクソス・ジャパンがブラジルのクラシック音楽を紹介する新シリーズ「THE MUSIC OF BRAZIL」を始動!という記事のなかで、弊協会会長・木許のインタビュー、および理事の清水安紀の演奏とインタビューが取り上げられております。こちらからご覧ください’。
ナクソス・ジャパンがブラジルのクラシック音楽を紹介する新シリーズ「THE MUSIC OF BRAZIL」を始動!という記事のなかで、弊協会会長・木許のインタビュー、および理事の清水安紀の演奏とインタビューが取り上げられております。こちらからご覧ください’。
In 1986, Villa-Lobos Association of Japan was founded by Maestro Chiyuki Murakata, and Yusuke Kimoto took over his business. We aim at the spread of works of Villa-Lobos.
Read Moreブラジル独立から200周年を迎えた今年、独立記念日の前夜である9月6日(火)に駐日ブラジル大使館と当協会の共催で「ブラジル独立200周年記念コンサート」を開催します。このコンサートは、東京・ベルリン・ロンドン・ニューヨークの世界4都市で同時開催される予定で、東京公演はそのオープニングを飾る極めてメモリアルな会になることと確信しています。
(さらに…)2022年7月9日に神戸文化ホールにて開催されます同演奏会に、日本ヴィラ=ロボス協会として後援を致しております。ヴィラ=ロボスの「クァルテット・シンボリコ」、「ブラジル風バッハ第4番 前奏曲」、「サクソフォン、3本のホルンと弦楽のためのファンタジア」など、傑作ばかりです。ぜひ皆様お誘い合わせのうえ、ご鑑賞頂ければと思います。詳細はこちらからどうぞ。
(さらに…)